投資を始めて1ヶ月が経ちました。
この1ヶ月間は、資産のうちどの程度を投資に回したら良いの?資産運用の記録はどのよう
に残すのが良いの?など様々な疑問を抱き、勉強しながらあっという間に過ぎました。
今後ブログを通して収支結果を公表するにあたっても、資産運用の記録方法については検討
していかないといけない課題のひとつになりました。
2021年3月の損益
2021年3月01日開始時点:50,000円
2021年3月31日終了時点:51,891円
利益:+1,891円(+3.78%)
2021年3月12日開始時点:197,800円
2021年3月31日終了時点:21,0600円
利益:+12,685円(+6.40%)←???
実は投資信託だけでなく、国内株式にも手を広げました(※保有銘柄は後日公開)。
最後に、、、
投資を始めて分かったことは家計の状況を見直す良い機会だということ。
結果として、国内株式の買い付け、4月からは毎月の積立額を増額することになりました。
今後は、家計簿の公開や国内株式保有銘柄、なぜその銘柄を選択したのかなどお伝えして
いきたいと思います。